
NEWS
-
2023年 12月産業・組織心理学会38回大会にて産業・組織心理学会優秀学会発表賞を受賞しました。記事を見る
プロフィール

准教授
大嶋 玲未
Remi Ohshima
-
経歴
-
2025年
- 現在目白大学 心理学部 心理カウンセリング学科 准教授 / 学長補佐
-
2018年
- 2025年目白大学 心理学部(人間学部) 心理カウンセリング学科 専任講師
-
2017
- 2018年立教大学 大学教育開発・支援センター 助教
-
2015
- 2017年立教大学 大学教育開発・支援センター 学術調査員
-
2012
- 2015年立教大学 現代心理学研究科 心理学専攻 博士課程後期課程 修了
-
2010
- 2012年立教大学 現代心理学研究科 心理学専攻 博士課程前期課程 修了
-
-
委員歴
-
2023年
- 現在日本キャリアデザイン学会 研究組織委員会委員
-
2022年
- 現在産業・組織心理学研究 編集委員
-
2019年
- 現在日本パーソナリティ心理学会誌 パーソナリティ研究, 常任編集委員
-
2019
- 2021年産業・組織心理学会 理事
-
2016
- 2019年日本パーソナリティ心理学会誌 パーソナリティ研究 編集委員
-
-
受賞歴
-
2023年
産業・組織心理学会優秀学会発表賞(産業・組織心理学会38回大会)
-
2018年
産業・組織心理学会優秀学会発表賞(産業・組織心理学会33回大会)
-
2011年
Best paper award (17th Asia Pacific Tourism Association Annual Conference)
-
研究テーマ
-
産業・組織心理学
障害者雇用をダイバーシティの視点から考える
障害者雇用の推進にあたって、組織がどのような組織づくり、取り組みを推進するべきかについて、ダイバーシティの観点から研究しています。
論文・研究発表
ゼミのモットー
-
企業との産学連携プロジェクトを行う、「プロジェクト型」のゼミです。
企業の方々やゼミの仲間と力を合わせて活動することを通じて、
(a) 企業の課題を知り、心理学が、社会・企業でどのように役立てられるかを実践的に学ぶこと
(b) チームのために自分ができること(強み)を意識して活動し、自分自身を成長させること
を目指しています。
Contact
アクセス
〒161-8539
東京都新宿区中落合4-31-1 目白大学 7号館 3階 07339号室